釣果を上げるために釣りの前に行うこと

こんにちは、ミトコンです。釣りを最近始めた方もそうでない方も、なかなか釣れないなと思ったことはないでしょうか?

釣り歴19年の私ですが、釣れる時と釣れない時にやっていることの差が明確に存在します

今回は、私が釣りに行った際に、ターゲットの魚を高確率で釣れる際に行っていることをまとめてみました。簡単に言うと釣れる方法を紹介しますに近いと思います。

ターゲットを絞る(色々釣ろうとしない)

まず、初めにターゲットを絞ることが重要です。
釣りをある程度やっている人だと、「とても久しぶりに釣りに行く際」や「遠征する際」に、あれも釣ろうこれも釣ろうとターゲットを複数にしてしまうことは無いでしょうか?

経験上、この行為は基本的にNGだと思っています。

例えば、ある漁港で白ギスとカワハギが釣れていて、両方狙うことにします。
好んで生息する場所という観点では、シロギスは、砂地の海底付近に潜んでいることが多いですが、カワハギは磯や堤防のキワに潜んでおり、異なった場所を好みます。

そして、好んで食べる餌も違います。白ギスは基本的に石ゴカイを好んで食べますが、カワハギはアサリや虫餌ではマムシ(本虫)を好んで食べます。

また、両者を釣る際に使う鉤も違います

この時、釣り人が取れる選択肢は多く、選択によっては釣れない仕掛けを選択する可能性があります。例えば、メインは白ギスを釣りたいのに、カワハギに気を取られキワを攻めるタックルで餌は石ゴカイ、キス用の鉤を選択するような感じです。もし、キスが遠投でしか届かない場所にいれば釣り人はターゲットを釣ることはできない上、鉤の関係上、カワハギすら釣ることは難しくなるでしょう。
※白ギスとカワハギを狙う仕掛けは存在します。

もし、白ギスとカワハギを狙うことができるタックル、餌、仕掛けを全て用意し、両方ともセッティングしたとします。実際に釣りを始めると片方の竿しか持てません。これでは、カワハギの時合にキスのセットで釣りをし、カワハギの時合にキスのセットで釣りをしてしまう可能性があります。これでは、狙った魚を釣ることはできません。

以上の点から、釣果を上げるにはターゲットを絞った方が良いと言う事ができます。

釣果を検索する

2つ目に釣果を検索することです。
実際にターゲットの魚が釣れているか検索しましょう。
そして、実際に釣れていることが確認できたら、その場所に行く、もしくは、その付近の釣り場に行きましょう

実際に、特定の魚が集まりやすい場所が存在します。
例えば、大阪でカレイを狙う場合、泉南の砂地が釣れるエリアになりますが、貝塚人工島というポイントが集中して釣れたりします。

また、釣果を検索する際、ポイントだけでなく、どのような餌や仕掛けで釣れたのかを把握するようにしましょう。経験上の話ですが、和歌山や京都などでキス釣りをする際、たいてい石ゴカイが当たり餌になるのですが、大阪では青いそめが当たり餌になる場合が頻発します。魚のサイズによっても使う鉤の大きさが異なってきます。このように効く餌が異なる場合が存在します。

このような、情報を事前に集めておくことが釣果につながります。

時合を意識する

3つ目は、時合を意識することです。
魚には餌を食べる時間が存在します。
青物だと朝に約7割の餌を捕食すると言われています。
このほかにも、朝まずめや夕まずめ、潮の満ち引きの上げ7分、下げ3分など意識して仕掛けを効率よく投入するだけでも釣果は変わって来ます。

特に、潮の流れによって食いが左右する魚(カレイなど)は、時合を意識しないと釣れないことがよくあるので、潮汐表を見て釣行スケジュールを立てることで、体力的にも効率良く釣りをすることが可能です。

以上が私が釣果が出たときに意識していることです。
今回の内容が、皆さんの釣果に繋がれば幸いです
たまには、以上の点を忘れて、のんびり釣りをするのも良い物です。特に天気の良い日に時間を忘れて釣りをすると気分転換にもなります。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA