釣ったアジ、へダイ、キビレを美味しく食べる
前回、煙樹ヶ浜でアジ、キビレ、へダイを釣った訳ですが、今回はそれらの釣れた魚を美味しく調理して、食べていきたいと思います。
アジ
まず、アジですが23cm前後と大きめのサイズなので、鱗を落としていきます。
その後、頭を落とし、内臓を出して3枚に下ろします。
腹骨と中骨を取ったら、皮を剥いで、細かく切っていきます。
そこに調味料の味噌、醤油、ネギ、生姜を加えて、包丁で叩きます。
これでアジのなめろうが完成しましたが、ここから一手間加えて、ご飯になめろうを載せ、そこに鰹出汁を注ぎます。
最後に刻み海苔をかけて完成です!
アジのなめろう茶漬けです!
へダイ
へダイは2匹釣れたので、色々な料理ができます。
まずは先ほどと同じく、鱗を取り、頭を落として、内臓を出します。
そして3枚に下ろし、腹骨、中骨を取り除きます。
1品目はそのまま、皮を引き、薄切りにします。
それをお皿に盛り付け、ドレッシングをかけると、、、
カルパッチョの完成です!
そして2品目ですが、皮を剥がずに、ぶつ切りにします。
それを鍋に入れたら、魚ちり鍋の完成です!
キビレ
キビレもへダイと同じように捌き、鍋になりました。
また、少し切り身を残しておき、それをご飯の上に並べ、カツオ出汁をかけることで、鯛茶漬けにしました。
味の感想
アジのなめろう茶漬けは普通に美味しかったです!
カルパッチョですが、キビレの身にすごく脂が乗っていて、美味しかったのですが、鍋にしたときに結構、身が柔らかくて鍋や煮物など火を通した料理にはあまり向かないかなと感じました。
一方のキビレですが、正直火を通したら、こちらの方が美味しいです。
へダイは火を通しても身が柔らかいのですが、キビレは火を通すと身が締まり、食感が程よい硬さで最高でした。
私個人の感想になりますが、生ではへダイ、火を通す料理はキビレの方が美味しいと感じました。
次回の予告
次回は、貝塚人工島にカレイ調査の予定です。
しばらくお待ちください!